前の季節の過ごし方が、次の季節に繋がります。
朝晩がすずしくなりましたね、
今度こそ暑さから解放された感じでしょうか。
東京は
7月いっぱい、梅雨で寒かったりジメジメでしたね。
8月になったら一気に暑さがトップギアに入ったまま突っ走り、走りきった感じ。
しかも猛暑! からだ疲れてしまった方が多くいらっしゃいますね。
夏にどうやって過ごしたかが、秋の調子に繋がっていきます。
え?
どうしよう、この夏養生しなかったし、暑さでめちゃくちゃだった
という方。もう夏をやり直すことができないので、
気がついた「今」から、まずは季節に合わせた過ごし方をしていきましょう
その中で、「なんでだろう?」という不調が出たら、ご相談ください。
しっかりヒヤリングの体質チェックで、からだの状態を確認します。
そして、その方に会った、ちゃんと再現できる養生法をお話させていただきます。
養生のはじめの一歩は、
「今の自分の体質を知ること」
です。
自分に必要な養生をしないと、効果は得られないですよね。
その養生のやり方も、自分の性格・生活に会ったもの、きちんと再現できるものではないとできないですよね。
当サロンは、そのポイントをお客様ときちんと話し合って、ご提案、決めていきます。
暦の上では「秋」
空気の乾燥が、からだに影響を与える季節です。
お肌の乾燥、喉の乾燥などは、わかりやすい乾燥ではないでしょうか?
からだの中から潤す工夫をしていきましょう。
先日、ブログでご紹介した「梨」もおすすめですよ。
服装は、露出を減らす・・・胸元・首周りを軽く覆うように薄手のストールなどがあるといいですよ。
0コメント