食べすぎ防止の、今すぐできる一番簡単なこと

投稿予定日を一日遅れました

気持ちを落ち着けるために、

深呼吸をしましょう!

よく耳にすると思います。
はい、それです。

食べすぎ防止の、今すぐできる一番簡単なこと

食事をする前に、深ーく呼吸を数回して、落ち着かせてください。

このときの呼吸の方法に、経絡メディティション を使うとより効果的です。

経絡メディティションって何なん?
メディティションは瞑想法のこと、経絡メディティションは呼吸法であり、瞑想法です。他の呼吸法等と違う点は、
「気の流れ」を活用することです。

7月の週目以降にそのやり方のオンラインセミナーを開催いたしますので、
少しお待ち下さいね。
それまでは、深ーい呼吸を。いつもより、少し長く吸って、同じだけ吐く・・・
最初の目安は、8秒で吸って、8秒で吐く、それを鼻呼吸で。まずは3回。
ちょっと苦しいかもしれません。でも、「お腹空いたー、早く食べたいーっ」が少し落ち着いてきませんか?


「よく噛んで食べる」話で、もう1つポイントがあります。
お箸でとって、ひと口分を口に入れたら、お箸、お茶碗をテーブルに置いて、もぐもぐ噛みましょう。
茶碗を片手に持ったまま、ガツガツかきこむのではなく、ひと口づつ丁寧に食べる。
ね、そうすると早食いにならず、落ち着いて咀嚼できますよね。

次の食事のタイミングからやってみてくださいね。

これらを習慣化していくとともに、
ちょっと元気のない胃腸を元気に、健脾、健胃するのに、
漢方ティーを取り入れることもはじめませんか?

8体質チェック、
カウンセリングをしてブレンドをしていきます。
現在、漢方ティー初めてキャンペーン価格でご用意しています。
淹れ方、生活への取り入れ方もご説明してますのでご安心くださいね。

私も毎日、美味しく飲んでいます。

ポイントは美味しい!です。

浜田山駅徒歩1分 足つぼでからだを調える 若石足療 きさく

●毎日の疲れが取れない、 全身と繋がる足(つぼ)をもみほぐして、からだ全体の働きを整えます。 ほぐすのは「足」だけ!で、からだ全体をスッキリ、疲労回復させていきます。 夜はぐっすり眠れて、”翌朝スッキリお目覚め”元気なからだにチェンジ!! ●東洋医学的体質チェック! 今のお困りごとの原因と改善方法をご提案、 ホームケアに、その方に合わせた漢方ティーのブレンドをいたします。

0コメント

  • 1000 / 1000