お腹を温めると、お腹の調子がいいです。

こんにちは
疲れが取れない、働く40〜50代の疲労解消に足つぼ!の
若石足療 きさく 成瀬です。

場所の環境、
衣服
食しているもの
などの影響で、お腹の働きが思わしくない方、多いですね。

施術に来られた方には、反射区(ツボ)や、生活習慣などの改善のためのアドバイスをさせていただいております。

今回は、上記以外で、最近私が試していて効果を感じることをお伝えしますね。

ズバリ、
カイロをお腹(下腹)に貼る!
です。

この暑いのに?
と思うでしょ。
でも、冷たくて働きが鈍っているお腹ちゃんなら、これが嫌な感じがしないんです。

そして、働きが活発になって、ぐるぐる音が聞こえます。
お腹が空いてきます。
ご飯が美味しく食べられます。

日によっては、汗だくになってくるので、その時は外したり、調整をします。

カイロが快適になるくらいお腹が冷たくなった原因を改善しつつ、温めて働きを高めていってます。
なんで、カイロを貼ろうと思ったのか。
日本ボディケア学院の谷口学院長が、和歌山のドクター 坂井学先生の話を紹介されて、本を読み実践してみました

やりすてはダメだけど、もしもお腹が不調で、冷たかったから、温める工夫をしてくださいね

浜田山駅徒歩1分 足つぼでからだを調える 若石足療 きさく

●毎日の疲れが取れない、 全身と繋がる足(つぼ)をもみほぐして、からだ全体の働きを整えます。 ほぐすのは「足」だけ!で、からだ全体をスッキリ、疲労回復させていきます。 夜はぐっすり眠れて、”翌朝スッキリお目覚め”元気なからだにチェンジ!! ●東洋医学的体質チェック! 今のお困りごとの原因と改善方法をご提案、 ホームケアに、その方に合わせた漢方ティーのブレンドをいたします。

0コメント

  • 1000 / 1000