• Home
  • 若石健康法(若石リフレクソロジー):足つぼ
  • 足を使ってからだをほぐしていく 足圧整体

浜田山駅徒歩1分 足つぼでからだを調える 若石足療 きさく

●毎日の疲れが取れない、
全身と繋がる足(つぼ)をもみほぐして、からだ全体の働きを整えます。
ほぐすのは「足」だけ!で、からだ全体をスッキリ、疲労回復させていきます。
夜はぐっすり眠れて、”翌朝スッキリお目覚め”元気なからだにチェンジ!!

●東洋医学的体質チェック!
今のお困りごとの原因と改善方法をご提案、
ホームケアに、その方に合わせた漢方ティーのブレンドをいたします。


2020.10.22 17:08

ホームページ 移動しました。

下記のURLにホームページを移動しました。
2020.10.06 09:29

今月のキャンペーン 足湯にレッドクレイプラス

10月に入り、秋がだいぶ深まりました。繰り返しお伝えしていますが、秋に気をつけたいのは「乾燥」。そして、空気もだいぶ冷たくなり冷えも気になってきました。今月のキャンペーンは、‘レッドクレイの足湯でしっとり温まろう!’血行促進、しっとり効果のあるレッドクレイを施術前の足湯にプラスして、施術の改善効果を高めましょう。足湯にクレイプラス、通常価格 1500円 → ...
2020.09.20 03:03

漢方ティーのお試しをお土産に伺いました(出張施術)

 先日、リピータのお客様から久しぶりに出張施術の依頼をいただきました。漢方ティーをサロンで紹介するようになってから、初の訪問だったので、サロンコンセプトティー:バランス整え茶と毒出しスッキリ茶をお土産に伺いました。ちょっとした手土産、プレゼントに、からだに優しい漢方ティー「漢方」っていうと、ちょっとかたいイメージを持つ方もいらっしゃいますが、からだに優しい食...
2020.09.19 08:51

定期的なチェックがよい効果を生みます

💡足でからだケア 浜田山 足つぼ専門 若石足療きさくです昨晩、ふと「中殿筋」を鍛えたくなりまして、やり方を調べました。いざ、実践!「なーんだ、できるじゃん。これなら楽勝っ」と思いましたが、フォームが気になって、鏡の前に立ちやってみると・・・片足立ちのバランスが悪いっ🙀(片足たちが基本の動きなんです)片足で立てているけど、傾きがひどいっ。コレは正しいフーム...
2020.09.18 07:05

4連休のうち、1日はからだメンテナンスに使いませんか?

9月19日土曜日〜22日火曜日・祝日の営業、空き状況のご案内です19日土曜日 通常営業 13時、13:30,16:30、17時20日日曜日 休業21日月曜日 祝日営業 11時、11:30、13時30分、15時、15:30、16時、16時30分22日火曜日 休業  ↑ ↑ ↑上記営業日で、ご予約可能な時間になります。(18日 13時45分時点)予約...
2020.09.18 06:51

子育てママの施術は私も元気をもらいます

40〜50代、寝ても疲れが取れない時は足つぼ! 若石足療きさくです今日の午前中は、出張施術で子育てママさんのお家に伺いましたこちらのお宅にはかわいい❤娘ちゃんがいらっしゃるのですが、前回お会いしたのは半年以上前だったので、成長っぷりを楽しみにうかがったら・・・最後に会った時は、「これ、コレ」くらいしかお話できなかったのに、今日は、会話ができるっ😯 ちょっと...
2020.09.16 05:14

ながらセラピーでスッキリ、クレイフェイスパック

今朝は、家族がすんなりと出かけてくれたので、時間と心に余裕ができましたそこで、クレイでフェイスパック!顔はスッキリ、しっとり。さらに嬉しい効果は、目と頭がスッキリした事。クレイの吸収吸着効果による、身体の不要物を取る効果はすごい😊#クレイセラピー#クレイフェイスパック #浜田山#若石足療きさく#クレイ 販売
2020.09.14 21:24

前の季節の過ごし方が、次の季節に繋がります。

朝晩がすずしくなりましたね、今度こそ暑さから解放された感じでしょうか。東京は7月いっぱい、梅雨で寒かったりジメジメでしたね。8月になったら一気に暑さがトップギアに入ったまま突っ走り、走りきった感じ。しかも猛暑! からだ疲れてしまった方が多くいらっしゃいますね。夏にどうやって過ごしたかが、秋の調子に繋がっていきます。え?どうしよう、この夏養生しなかったし、暑さ...
2020.09.12 05:16

秋〜旬の食べ物、「梨」が美味しくて、潤いを与えてくれます。

こんにちは今朝起きた時は涼しかったですね。しかし、ちょっと動くと湿気で汗がじんわり。午前中、学校関係の講習会に参加していたのですが、そのお部屋が冷房ガンガンっ、冷えました。帰宅して、ドライヤーの温風を背中側から首周りに当てて温めです。私が調子を崩すのはココからが多いので、帰宅ご速攻ケアが悪化させないポイントです。皆さんは、この急な気温差は大丈夫ですか?
2020.09.10 07:07

お尻がかたい方、必見!! 足圧で、しっかりほぐします

先月から、店舗でもはじめました、足圧整体!!お得なはじめましてキャンペーンご利用のお客様がさっそくリピートくださっています。かたいお尻下半身のむくみ下半身の冷え脚の太さずーっと気になってるところ自分でもストレッチするけどほぐしきれない自分の手でマッサージしてるけど手が届かない(施術者の)足の面を使って、臀部〜脚部〜足裏じわ〜っとした圧のほぐしを体感してくださ...
2020.09.09 03:46

9月9日 重陽の節句=菊の節句です。それもあって今日は菊花茶を楽しんでいます

毎年9月9日は「重陽の節句」。別名「菊の節句」とも呼ばれるこの日は、桃の節句(3月3日)や端午の節句(5月5日)と同じ五節句の一つです。菊の花を食したり、飲んだり、飾ったりして、家族で無病息災・長寿延命を祈ります。お恥ずかしながら、9月9日が重陽の節句ということを、他の方のメルマガで今朝知りました。我が家にある「菊」といえば、目の不調改善のために飲んでいるブ...
2020.09.04 04:21

9月7日 月曜日は久しぶりに、子育てママを応援!ママたちのからだケアです<参加者募集中>

緊急事態宣言の発令、外出自粛等でしばらくお休みをしていました、荻窪 こどもコワーキング ベビコさんで、子育て中のママたちのからだケアで、「足もみ 20分」出店させていただきます。小さいお子ちゃまも一緒に参加できます。ママの足もみ中は、保育士さんが、ママと同じフロア・スペースでお子様を預かってくださるのでママは安心して施術を受けることができます。施術時間は20...

Copyright © 2025 浜田山駅徒歩1分 足つぼでからだを調える 若石足療 きさく.

Powered byAmebaOwnd無料でホームページをつくろう